fbpx

明快!レンタルサーバー比較ガイド

レンタルサーバーの比較の仕方・選び方を、エンジニアが分かりやすく解説します!

技術解説

レンタルサーバーでブログを複数作る方法!確認ポイントと設定の仕方

2018/4/5  

「違うジャンルのブログをもう一つ作りたい」
「友達や奥さん(旦那さん)のブログを作りたい」
「確認用のブログを作りたい」

こんな理由で、ブログを複数つくりたいということはよくあります。

そんな時でもレンタルサーバーをもう一つ借りる必要はありません
条件がそろっていれば、1つのレンタルサーバーで複数のブログを構築することができるからです。

また、ブログを複数つくる場合は、作り方がいくつかあります
ですので、ご自身のニーズにあった方法を選ぶ必要があります。

今回はそんな複数ブログをつくる際の

  • 作り方
  • 確認すべきポイント
  • 設定の仕方

について解説します。

ちなみに、ブログを複数作るのに適したレンタルサーバーで、最もおすすめなのは「エックスサーバー」です。
その理由も含めて、記事の中で説明していきます!

\今がチャンス!お得なキャンペーン開催中/

半額キャッシュバック!10/3まで(残り20日)

レンタルサーバーでブログを複数作る3つの方法!

まず最初に覚えておきたい基本事項として、冒頭でも言いましたが「サーバー1台の中には複数のサイト(ブログ)が持てる」ということです。
(無料サーバーの場合は、1サーバーで1サイト(ブログ)しか持てないものもありますが、有料であれば基本的には複数持つことが可能です)

注意

初心者の頃、私はこのことを知らず、新しいサイトを作るためにまた新しくサーバーを借りてしまったことがあります。
つまり、月額費用が倍になりました…^^;
みなさまも同じ失敗をしないように気をつけてくださいね!

複数サイトを持つ場合でも、サーバーは1台(=サーバーアカウントは1つ)で大丈夫です。

ブログを複数つくる時の方法はこの3通りです。

  1. マルチドメイン
  2. サブドメイン
  3. サブディレクトリ

それぞれ、作り方やメリットデメリットが違います
詳しい内容はこのあと説明しますが、この1〜3の方法全てが利用できるレンタルサーバーでおすすめなのは「エックスサーバー」です。

エックスサーバーであれば、あとから作り方を変えたいと思ったときでも問題なく他の方法を選択できます。
実際に私もエックスサーバーを使って、複数のブログを運営しています(^^)

\今がチャンス!お得なキャンペーン開催中/

半額キャッシュバック!10/3まで(残り20日)

1)マルチドメイン

マルチドメインは、全く別々の独自ドメインで構築する方法です。
「ジャンル」や「テーマ」が違うブログを複数個立ち上げたいときには、この「マルチドメイン」を使います。

複数ブログを立ち上げたいという時に1番多いのがこのパターンだと思います。

マルチドメイン例

  • https://orange.com
  • https://trip.com
  • https://baseball.com

マルチドメインのメリット・デメリット

メリットはそれぞれが独立したドメインとコンテンツを持つので、全く別のブログとして管理ができるという点です。

デメリットは、それぞれのドメイン管理コストがかかってしまうのと、ドメインのパワーも別々に分散してしまうという点です。

2)サブドメイン

サブドメインは、独自ドメインの前に文字を追加して、独自ドメインを分割して構築する方法です。
ブランドの横展開のブログを立ち上げるときなどには、この「サブドメイン」を使います。

サブドメイン例

  • https://buy.good-car.com
  • https://sell.good-car.com
  • https://rental.good-car.com

サブドメインの有名サイトは「Yahoo!」です。
「ヤフーショッピング」や「ヤフオク」はサブドメインで作られています。

  • Yahoo!ショッピング
    https://shopping.yahoo.co.jp/
  • ヤフオク!
    https://auctions.yahoo.co.jp/
  • Yahoo!ニュース
    https://news.yahoo.co.jp/

サブドメインのメリット・デメリット

サブドメインのメリットは、一つの独自ドメインで済むのでコストがかからないという点です。

デメリットとしては、元の独自ドメインの評価が悪い時は、その悪い評価もそのまま引き継いでしまうという点です。
また、後述の(3)のサブディレクトリよりも元のドメインに評価が集まりづらいという点もあります。

3)サブディレクトリ

サブディレクトリは、独自ドメインの下に階層を区切って、そこにブログを構築する方法です。
メインのサイトを細分化するときなどに、この「サブディレクトリ」を使います。

サブディレクトリ例

  • https://cute-animals.com/dog/
  • https://cute-animals.com/cat/
  • https://cute-animals.com/bird/

サブディレクトリの有名サイトは「価格.com」です。
「パソコン」や「家電」などのジャンルがそれぞれサブディレクトリで作られています。

  • パソコン
    https://kakaku.com/pc/
  • 家電
    https://kakaku.com/kaden/
  • カメラ
    https://kakaku.com/camera/

サブディレクトリのメリット・デメリット

サブディレクトリのメリットは、一つの独自ドメインでいいのでコストがかからないという点です。
また、元の独自ドメインの評価をそのまま引き継ぐことができ、それぞれのサイトの評価が元の独自ドメインに集まりやすいです。

デメリットとしては、逆に元の独自ドメインの評価が悪くなると、全てのサイトの評価が下がってしまうという点です。

マルチドメイン・サブドメイン・サブディレクトリの使い分け

3パターンの使い分けについて、簡単にまとめるとこのような感じです。

  • マルチドメイン
    まったく異なる新しいサイトやブログを立ち上げる場合
  • サブドメイン
    今あるサイトやブログのジャンルを横展開する場合
  • サブディレクトリ
    今あるサイトやブログをより詳細に深掘りしていく場合

以上の3パターンが、ブログを複数作る時の方法です。
個人で複数ブログを作りたいというときは(1)の「マルチドメイン」を利用することが多いと思います。

また、マルチドメインでの複数ブログの作り方を覚えてしまえば、あとの2つはそれを応用するだけでできますので、今回はこのマルチドメインで複数ブログをつくる時の話に絞ってお伝えします。

(2)のサブドメインでブログを複数作る方法は、この記事の中で解説しています。

エックスサーバーでサブドメインを設定してWordPressを設置する方法

エックスサーバーは、サブドメインを利用することができて、その数を無制限で増やすことができるレンタルサーバーです。 とても便利な機能ですので、その設定方法をちゃんとおさえておきたいですよね! また、設定 ...

注意

WordPressの中で複数サイトを作成する「マルチサイト」という方法もあります。
ですが、この方法は1つのWordPressのデータが大きく複雑になるので、よほど理由がない限り使う必要がないと思います。

また、WordPressサイトを引っ越すときに難易度が上がったり、マルチサイトに対応していないサーバーやプラグインなどもあるので、今回は説明を省略しています。

新しくサイトを作る場合、基本的には「マルチドメイン」で1つ1つ別々のWordPressで管理すれば問題ないですし、簡単で手間も少ないです(^^)

マルチドメインでブログを複数作る時の必須確認ポイント5つ

「よし、じゃあマルチドメインで複数ブログを作ろう!」
と思っても、ちょっと待って下さい!
できるレンタルサーバーできないレンタルサーバーがあるので注意が必要です。

マルチドメインで複数ブログを作れるかどうかの確認ポイントはこの5つです。

  1. マルチドメインが使えるか
    いくつ使えるか?
  2. データベース(MySQL)が使えるか
    いくつ使えるか?
  3. ディスクの容量は十分か?
  4. 転送量は十分か?
  5. (+α)WordPressの自動インストールが使えるか?

それぞれの内容について詳しくはこのあと説明しますが、先ほどご紹介した「エックスサーバー」であればこの全てのポイントを高い水準で満たしています
どのレンタルサーバーにしたらいいのか迷っている場合は「エックスサーバー」を選んでおけば間違いないです(^^)

\今がチャンス!お得なキャンペーン開催中/

半額キャッシュバック!10/3まで(残り20日)

(参考)エックスサーバーのそれぞれのスペック

プラン スタンダード プレミアム ビジネス
マルチドメイン 無制限
データベース

50個
→無制限

70個
→無制限
70個
→無制限
ディスク容量 300GB 400GB 500GB
転送量 600GB/日 800GB/日 1,000GB/日
WordPress自動インストール
月額料金 900円〜 1,800円〜 3,600円〜

※データベース数は、2020年5月20日より無制限となりました。

1)マルチドメインが使えるか?いくつ使えるか?

まず一つ目のチェックポイントはマルチドメインが使えるかどうかです。
格安レンタルサーバーの場合は使えないものもあるので、注意が必要です。

また、使えるとしても数に制限がある場合があります。
自分が作りたいブログの数を考えて、許容範囲かどうか確認してみてくださいね。

ちなみにエックスサーバーであればマルチドメインの数は無制限なので、全く問題ないです!

2)データベース(MySQL)が使えるか?いくつ使えるか?

データベースとは、WordPressのデータをしまっておく倉庫のようなものだと思って下さい。
基本的には1ブログにつき、1データベースを使用します。

これも使えるかどうか、使えるとしたら何個までOKかというのをしっかり確認して下さい。

エックスサーバーはデータベースが無制限で使えるので、全く問題ありません(^^)

3)ディスクの容量は十分か?

ディスク容量とは、データを保存しておく場所の容量です。
複数ブログを立ち上げる場合でも、データの保存先は1ヵ所なので容量が小さすぎると収まりきらないことも考えられます。

特に画像や動画をたくさん使用しようと思っている場合であれば、注意してみてください。

エックスサーバーのスタンダードプランであれば、300GBの容量があるので十分な量だと思います!

4)転送量は十分か?

転送量とは、サーバーに出入りするデータの量のことです。
(3)のディスク容量と同様、複数ブログを立ち上げても、転送量は1つのサーバーでのカウントになるので、この値が小さすぎると速度制限がかかってしまうことがあります。

エックスサーバーのスタンダードプランの場合は「600GB/日」なので、これも十分すぎるレベルですね(^^)

転送量について詳しくは、こちらの記事も参考にしてみてくださいね!

レンタルサーバー14社の転送量を比較!転送量の目安や調べ方も解説

レンタルサーバーを選ぶときには何を重視しますか? 表示速度 料金 容量 などなど、人によってさまざまだと思いますが、「転送量」を気にしているという人も多いはず。 ただこの転送量、具体的に どれぐらいの ...

5)(+α)WordPressの自動インストールが使えるか?

最後はあれば便利というポイントです。

WordPressのインストールは慣れていないと意外と手こずってしまうところなので、「自動インストール機能」がついているととてもスムーズに作業が進みます
データベースの作成と関連付けなども自動でやってくれるのでラクです(^^)

エックスサーバーにはもちろんこのWordPress自動インストール機能がついてるので安心ですよ!

実際の設定方法などは次の章でおつたえしますね。

\今がチャンス!お得なキャンペーン開催中/

半額キャッシュバック!10/3まで(残り20日)

マルチドメインで複数ブログを作る時の設定方法

では、実際に複数ブログを設定する方法を解説します。
といっても、もし過去にブログを立ち上げたことがあるのであれば、方法は全く一緒なので意外と簡単ですよ(^^)

エックスサーバーで設定する場合を例にお話させていただきます。

1)独自ドメインを取得して、DNSをエックスサーバーに向ける

「マルチドメイン」なので、まずは新たなドメインを取得しておく必要があります
ドメインの取得はエックスサーバーでもできますが、「ドメイン取得サービス」を利用したほうが料金が安い場合が多いので、そちらを使ったほうがいいです。

「ドメイン取得サービス」の有名なところは、

  • お名前.com
  • ムームードメイン
  • バリュードメイン

あたりですが、特にこだわりがないのであれば、エックスサーバーの連携サービスの「エックスドメイン」で問題ありません。

そしてドメインを取得したあとは、「そのドメインをエックスサーバーで使いますよ」という宣言をしておかないといけないため、DNSサーバーの設定をします。

メモ

DNSとは、「Domain Name System」(ドメイン・ネーム・システム)のことで、「DNSサーバーを設定する」というのは、「ドメイン(住所)」と「サーバー(土地)」を関連付けるための作業です。

エックスサーバーの場合は、各ドメイン取得サービスのDNS設定欄にこの値を入れておいて下さい。

ネームサーバー1 ns1.xserver.jp
ネームサーバー2 ns2.xserver.jp
ネームサーバー3 ns3.xserver.jp
ネームサーバー4 ns4.xserver.jp
ネームサーバー5 ns5.xserver.jp 

DNSの設定はインターネットの隅々まで浸透するのに最大で72時間かかりますので、すぐにつながらなくてもあせらず気長に待ってみて下さいね!

2)独自ドメインをエックスサーバーに設定する

(1)で取った独自ドメインをエックスサーバーに設定します。
作業は管理画面からできて、数分で終わるので簡単です。

3)WordPressをインストールする

(2)で設定した独自ドメインにWordPressをインストールします。
エックスサーバーには「WordPress自動インストール機能」がついているので、これも簡単にできて、10分ほどあれば完了します。

これら

  • 独自ドメインの取得・設定
  • DNSの設定
  • WordPressのインストール

の手順については詳細を解説している記事がありますので、実作業の際はこちらを参考にしてみてください。

エックスサーバーでブログを作成する方法!始め方・作り方を完全解説

今回はエックスサーバーでブログを作る方法について、 契約するところから ブログをSSL化するところまで 一つ一つ丁寧に解説します。 ボリューム多めですが、このページを上からなぞっていけばすべての作業が ...

\今がチャンス!お得なキャンペーン開催中/

半額キャッシュバック!10/3まで(残り20日)

レンタルサーバーでブログを複数作る方法まとめ

レンタルサーバーでブログを複数作る方法について解説しました。
最後に今回の内容のまとめです。

  • 複数ブログをつくる方法はこの3通りです。
    1)マルチドメイン
    2)サブドメイン
    3)サブディレクトリ
  • マルチドメインでブログを複数作る時の必須確認ポイントはこの5つです。
    1)マルチドメインが使えるか?いくつ使えるか?
    2)データベース(MySQL)が使えるか?いくつ使えるか?
    3)ディスクの容量は十分か?
    4)転送量は十分か?
    5)(+α)WordPressの自動インストールが使えるか?
  • ブログを複数作る時の設定方法は次の3つです。
    1)独自ドメインを取得して、DNSをエックスサーバーに向ける
    2)独自ドメインをエックスサーバーに設定する
    3)WordPressをインストールする

エックスサーバーであれば、上記のポイントをすべて高い水準で満たしています
また、高速かつとても安定しているサーバーでもあるので信頼性もバッチリです。

実際に私もエックスサーバーでいくつものブログを運営していますが、何の不満もなく非常に満足しているので、自信をもっておすすめできます(^^)
これからレンタルサーバーを借りるという方は、ぜひ使ってみてくださいね!

\今がチャンス!お得なキャンペーン開催中/

半額キャッシュバック!10/3まで(残り20日)

エックスサーバーをおすすめする理由や、評判や口コミについてさらに詳しくはこちらも参考にしてみてください。

【エックスサーバーの評判がいい理由・7つ】利用者の私が詳細を解説

「エックスサーバーの評判がいいって聞いたことあるけど、ホントかな…?」 「値段や速度、セキュリティってどうなの?」 とお考えではありませんか? ウェブ上でコンテンツを発信するときの土台となるのがレンタ ...

高速レンタルサーバーおすすめランキング

エックスサーバー

エックスサーバーは「高速」「多機能」「高安定性」の三拍子がそろった、信頼できる王道レンタルサーバーです。
「独自SSL無料」「WordPress簡単インストール」「マルチドメイン無制限」と複数Webサイト運営もバッチリの機能がそろっています。
初めの1台を借りるのであれば、エックスサーバーを選んでおけば間違いありません
大切なデータをしっかり守ってくれる「自動バックアップ」機能も標準対応なので、初心者でも安心です!

mixhost

mixhostは、最新技術による高速化対策で、サイトの表示速度がサクサク早い
そして、月額利用料が割安初期費用がゼロ
その他にも「自動バックアップ&復元無料」「独自SSL標準搭載」「WordPress簡単インストール」など、初心者でも安心の機能がいっぱいです。
利用用途の幅が広いので、エックスサーバーで禁止されているアダルトサイトなどを検討している場合であれば、mixhostがおすすめです。

おすすめの記事

「エックスサーバーの評判がいいって聞いたことあるけど、ホント…?」 「値段や速度、セキュリティってどうなの?」 とお考えではありませんか? ウェブ上でコンテンツを発信するときの土台となるのがレンタルサ ...

「mixhostがいい」という評判を、最近ブログなどでよく目にしませんか? 「mixhostに乗り換えました!」という記事も、どんどん増えてきていますよね。 mixhostは「2016年6月」にスター ...

-技術解説

Copyright© 明快!レンタルサーバー比較ガイド , 2024 All Rights Reserved.