「mixhostがいい」という評判を、最近ブログなどでよく目にしませんか?
「mixhostに乗り換えました!」という記事も、どんどん増えてきていますよね。
mixhostは「2016年6月」にスタートしたばかりの、まだとても新しいレンタルサーバーサービスです。
でも、新しいサービスだからこそ、採用されている技術は最新・最先端で、性能がとてもいいんですよ!
そのスペックを見れば、いい評判が立つのも納得できると思います。
私もこのmixhostは、はっきりとおすすめするレンタルサーバーです。
先行しているサービスの弱点を把握して、それをうまく改善しているのがよく分かります。
創業者の伊丹氏は「1ユーザーとして、自分自身が本当に欲しいレンタルサーバーとしてmixhostを作った」と語っているほどです。
今回はそんなmixhostの評判が気になっているアナタのために
- 評判やスペック
- おすすめの理由
などについて、詳しくご説明します!
mixhostとエックスサーバーどちらがいいのか迷っている人にもアドバイスがありますので、ぜひ参考にしてみて下さいね。
目次
mixhostの評判や口コミは良好なものが多い
それではまずはmixhostの評判や口コミに、どんなものがあるのかを見てみましょう。
性能の高さからか、全体的には良好なものが多いです。
良い評判・口コミ
表示速度が速い
mixhostにした決め手は「Lite Speed」という高速サーバーが使えるからです。
また、それに付随して「LiteSpeed Cache」というWordPress用のキャッシュシステムがあったので使ってみたところ、体感できるぐらいページ表示速度が速くなったのでビックリしました。
月1,000円を切る値段でこの性能のサーバーが使えるのは、正直かなりお得だと思っています。
プラン変更がラク
mixhostのいいところは、プラン変更が簡単にできることです。
私の場合はニュース系の内容を取り扱うブログを運営しているので、突発的にアクセスが殺到することがあります。
その場合でも状況に応じてスペックの高い上位プランに移行させることができるので、サーバーダウンなどの心配が少ないです。
落ち着いたあとはまた簡単に元に戻せるのが嬉しいところです。
初期費用が無料
初期費用無料というのにひかれて登録しました!
他のところも検討したんですが、最初にかかるコストが一番低かったので、mixhostに決めました。
初めてでよく分からなかったので、「とりあえず損が少なそう」というところにしました。
バックアップやSSLが無料
バックアップが無料で、データの復旧も無料というのは、かなりいいと思います。
以前にWordPressをいじっていて、画面を真っ白にしてしまったことがあるので、バックアップ系には敏感になりました。
最初からSSLも自動で設定されているので、運営面でも安心ですね。
利用用途が自由
アダルトサイトが可能なので使っています。
国内のレンタルサーバーかつ、この金額・スペックでアダルトサイトを運営できるのは非常にありがたいです。
海外サーバーだといろいろと大変だったので…
- 性能の良さ
- 料金の安さ
- 利用用途の広さ
に対するいい評判が多かったです。
やはり後発のサービスなだけあって、「こういうのがあったらいいな」というユーザーの声にしっかりと答えられている印象です。
初期費用無料というのは、始めるときのハードルがかなり下がりますよね!
いっぽうで悪い評判・口コミもありました。
悪い評判・口コミ
電話サポートがない
電話サポートがないのは残念です。
問い合わせもWebページからのメール対応だけなので、ちょっと使いづらいと思いました。
安定性に不安
アクセス障害があったと聞いたので、使ってる身としてはちょっと不安ですね。
新しいサービスなので安定感については少し気になりますが、スペックと料金で選んだという感じです。
サポートがメールのみというのは、初めての方にとっては少し不安かもしれません。
ただ、返答は早いので、普段からメールを利用している人にとっては、そこまで気にならないかもしれませんね。
また、mixhostは2017年2月にアクセス障害が起きました。
詳しくは後述しますが、その後の対応や改善はしっかりとしたものでした。
今後のさらなる安定化が望まれるところです。
全体的には、性能よりもバックのサポート体制が気になるという意見が多い印象です。
ここは運営年数が積み重なっていけば、徐々に整っていく部分だと思います。
mixhostの評判・口コミをまとめるとこちらです。
良い評判・口コミ
- 表示速度が速い
- プラン変更がラク
- 初期費用が無料
- バックアップやSSLが無料
- 利用用途が自由
悪い評判・口コミ
- 電話サポートがない
- 安定性に不安
mixhostは、ハイスペックサーバー!性能・用途などをみれば分かります
世間一般の評判が分かったところで、ここからはmixhostの性能などについてさらに詳しく解説していきます。
冒頭で私はmixhostは、はっきりとおすすめできるレンタルサーバーだとお伝えしました。
その理由はこの章を読んで頂ければ分かると思います。
私がmixhostをおすすめする理由はこの7つです。
mixhostをおすすめする7つの理由
- 最新技術の高速化対策!サイトの表示速度が早い
- クラウドサーバーのような感覚で使える
- 自動バックアップ&復元がすべて無料で使える
- SSL(HTTPS)が最初から標準搭載で、セキュリティ性能も高い
- マルチドメイン、データベースが無制限だから、サイト作り放題
- アダルトサイト運営可能&自由度が高い
- 月額利用料が割安で初期費用もゼロ
それぞれについて、一つずつ詳しく解説していきます。
おすすめの理由1:最新技術の高速化対策!サイトの表示速度が早い
- 高速Webサーバー「Lite Speed」を日本初採用
- WordPress専用のキャッシュシステム「LiteSpeed Cache」を利用可能
- ハードディスク(HDD)より格段に早いSSDの採用
- Google開発の次世代通信プロトコル「QUIC」を日本初導入
- 高速処理が可能なデータベース「MariaDB」をいち早く導入
- PHPのキャッシュ・高速化モジュール「OPcache」を利用可能
- 国内最大級732Gbpsの高速バックボーン
「日本初」「いち早く」という言葉が表す通り、mixhostの高速化技術は最新鋭のものがそろっています。
難しい用語がいくつか出てきたので、もう少し詳しく説明しますね。
Lite Speed(ライトスピード)
「Lite Speed」というのは、古くからある「Apache(アパッチ)」の上位互換Webサーバーです。
その高速性は、近年人気が出ている「nginx(エンジンエックス)」に匹敵、もしくはそれ以上と言われています。
具体的な速度は、「Apache」に比べて
- 静的コンテンツは最大9倍高速
- PHPは最大1.5倍高速
- SSLサイトは最大3倍高速
です。
数字で見ると、その速さがよく分かります!
LiteSpeed社の公式サイトでは、PHPは33.61倍速(対チューニングなし環境)にもなるとこのことです。
WordPressはPHPで動作しているので、これはうれしいですよね!
さらにそのPHPもバージョン7に対応し、「OPcache」という高速化モジュールが利用可能です。
LiteSpeed Cache(ライトスピード キャッシュ)
「LiteSpeed Cache」というのはWordPress用のキャッシュシステムです。
キャッシュというのは簡単に言うと、データの一時保存機能です。
キャッシュに保存してあるデータはすぐに取り出せるので、毎回1から通信しなおさずにすみ、結果的にページを高速表示できるという仕組みです。
この「LiteSpeed Cache」による高速化の効果は体感できるほど早いので、使わない手はないと思います!
SSD(ソリッドステートドライブ)
「SSD(ソリッドステートドライブ)」というのは記憶装置(いわゆる"ディスク")のことで、簡単にいうと今まで一般的に使われてきた「HDD(ハードディスクドライブ)」の進化版です。
HDDよりもSSDの方が読込速度が48倍以上速いというデータがあります。
現在、ご自身のパソコンですでにSSDをお使いの方なら分かると思いますが、HDDからSSDに変えると速すぎて感動すら覚えますよね!
個人的な体感としては、自転車からバイクに乗り換えたぐらいの圧倒的な速度差を感じました。
いわゆる「爆速」になります。
ちなみに、SSDとHDDで「パソコンを起動してからエクセルを立ち上げる時間」にどれぐらい差があるのかを検証した動画があります。
「どれぐらい違うのかいまいちピンとこない」という人はぜひこちらを参考にしてみて下さいね!
(参考)SSDとHDDの速度の違い
- 起動までの時間
SSD:15秒
HDD:42秒
→ 約3倍 - エクセル起動までの時間
SSD:3秒
HDD:34秒
→ 約11倍
というわけで結果を見ると、圧倒的にSSDの方が速いですよね!
特にエクセルの3秒と34秒は驚きです。
サーバーも私達が普段使っているパソコンと仕組みはほとんど同じですので、いろいろなデータやソフトを読み書きする際に毎回これだけの速度の差がでるということです。
となると、全体にどれほど大きな影響を与えるのかというのが分かりますよね…!
HDDをSSDに変えました。爆速です。
— 天野豊己 (@toyokiamano) November 17, 2018
爆速SSDは最高!時間を金で買ってる実感でな
— アルカリ (@hadaniyasashii) November 16, 2018
そして当初目的だった、データセット置き場のHDD→SSD引っ越しによって、ファイル読み込みは爆速化した。2時間→1分。
— やーさん (@y_megane88) November 18, 2018
HDDをついにSSDにしたら爆速すぎてもう//
感動しかないなこれ こんなに違うものなのか
ほんと神だわこれ
ちなみに250GBで6000円 安い!— 山田はやお (@Hayao0819) November 12, 2018
新しいノートPCのストレージをSSDにしたら、立ち上げから何から爆速でびっくりした
— 室川 (@mrkwsich) November 18, 2018
QUIC(クイック)
「QUIC(クイック)」というのは、Googleが開発した次世代通信プロトコルです。
これを使うことによってサイトを高速表示することができます。
mixhostは2017年12月にこの「QUIC」を、日本で初めて導入しました。
QUICは「HTTP/2」という新しい高速通信規格と非常に相性がよいので、これが使えるというのは非常にメリットが大きいんですよ!
「HTTP/2」というのは、通信の高速化ををしてくれる最新の通信規格です。
こちらも、従来の「HTTP/1.1」と「HTTP/2」の速度比較をしている動画がありますので、どれぐらい違いがあるのかを実際に確かめてみて下さい。
結果は、
- HTTP/1.1
→ 4.07秒 - HTTP/2
→ 0.42秒(約6倍)
ですので、こちらもぜんぜん違いますよね…!
mixhostは、最新・最先端技術がふんだんに使われている優良なレンタルサーバーだと評判になる理由がおわかり頂けたかと思います(^^)
おすすめの理由2:クラウドサーバーのような感覚で使える
- CPUやメモリなどのリソース割り当てが、ユーザーごとに区切られている
- 簡単にプラン変更ができるので、CPUやメモリなどの性能をすぐに変更できる
私は、mixhostの最大の特徴はこの
- 共有サーバーの用に手軽に使用できるのに
- CPUやメモリなどは仮想化されている
という点にあると思います。
これによりプランの変更が即座に簡単にできるんです。
これの何がいいかというと、「急なアクセス増などにすぐに対応できる」という点です。
ちょっと言葉が難しいので、もう少し噛み砕いてご説明します。
通常「共有サーバー」というのは複数のユーザーでサーバーリソースを共有しています。
簡単にイメージできるように例えていうと、共有サーバーは「シェアハウス」のようなものだと思って下さい。
自室はあるものの、リビングなどを共有しているシェアハウスで、
- 住人の誰かの友達がたくさん家に押し寄せて来たり(≒とあるサイトにアクセスが集中)
- 誰ががお風呂場でものすごく水を使ったり(≒サーバーリソースの専有)
すると、
- 自分の友達が部屋に訪ねて来づらくなったり(≒サイト表示速度の低下)
- キッチンで水が出づらくなったり(≒サーバーリソースの低下)
してしまうと思います。
また、
- キッチンの水の出が悪いから、もっといいものに取り替えよう!(≒性能アップ)
としようとしても、シェアハウスの住人全員に影響することなので、なかなか簡単にはできないですよね。
ところがmixhostが提供しているクラウド型のサーバーであれば、これらがすべて自分用に割り当てられています。(仮想的に)
いってみれば、シェアハウスではなく「分譲マンション」のような感じです。
ですので、
- 他の住民にアクセスが集中しようが
- 他の住人がリソースを大量に使おうが
こちらにはいっさい影響しません。
いたって平和に通常運行できます(^^)
また、サーバーのスペックをアップさせるにも、影響範囲は自分のところだけなので、すぐに行うことができます。
これはどんな時に効果を発揮するかというと、自分のサイトにアクセスが集中した時です。
「アクセスが集中して、今のサーバーの性能だとパンクしそう…!(汗)」
というときでも、ポチポチっと操作すればすぐに
「はい、性能アップさせたから余裕。」
という感じで対応できます。
- 共有サーバーの用に手軽に使用できるのに
- クラウドサーバーのように安定的に運営ができるので、
mixhostはかなり優れたサーバーだと言えると思います!
おすすめの理由3:自動バックアップ&復元がすべて無料で使える
- 過去30日分のデータを自動バックアップ
- データ復元も無料
自動でバックアップしてくれるレンタルサーバーサービスは他にもありますが、大注目なのはデータの復元も無料なところです!
他のレンタルサーバーサービスでは、バックアップデータの復元には、通常数千〜数万円かかります。
例えば人気のエックスサーバーであれば、16,200円(Web+メール+DB)です。
それが無料になるので、これは大きな安心材料ですよね!
まさにユーザーのことを考えているサービスだと思います。
もちろん一番安いスタンダードプランからこの機能を利用できるので、破格です。
また、バックアップ専用サーバーは通常サーバーから「2,000km以上離れている場所にある」とのことなので、もし大地震が起こってしまったときなどでも、これだけ離れていれば大丈夫そうですよね!
おすすめの理由4:SSL(HTTPS)が最初から標準搭載で、セキュリティ性能も高い
- 世界シェアNo.1であるCOMODO社のSSL証明書を無料で使用できる
- 外部からの不正アクセスを自動で検知および防御するIPS/IDSを標準搭載
- ウェブサイト上の脆弱性から守るファイアウォール(WAF)を標準搭載
- ウィルススキャン、スパムメールフィルタなどメール機能もセキュリティが強い
昨今のWebサイト運営では、対応が必要不可欠となっているSSL。
これは通信を暗号化して、サイトのセキュリティを高めてくれるものです。
通常であればそのSSL証明書は取得するのに料金がかかり、その設定も煩雑です。
が!mixhostならなんと、それが
- 無料でできて
- さらに自動的に設定が完了
しています。
これは熱いです!
設定までもが自動でされているので、ユーザー側は何もすることなく、いきなりサイトのSSL化が終わっています。
しかもそのSSL証明書は、世界シェアNo.1であるCOMODO社を認証局に採用した信頼性の高いものです。
「SSL?HTTPS?なんかよく分からないけど、やっておいたほうがいいのかな…?」
というレベルの場合であれば、mixhostにしておけば、勝手にSSL化されているので何の心配もありませんね!
おすすめの理由5:マルチドメイン、データベースが無制限だから、サイト作り放題
- マルチドメイン無制限
- データベース数無制限
- メールアドレス無制限
mixhostは、マルチドメインやデータベース数が無制限なので、ディスク容量内であれば、いくらでもサイトを増やすことができます。
アフィリエイトサイトなど、WordPressを使って多くのサイトを運営しようと思っている人にとっては嬉しい機能ですね!
転送量は最安値プランでも18TB/月も使えるので、大きなデータをやり取りする予定の場合でも安心です。
おすすめの理由6:アダルトサイト運営可能&自由度が高い
- アダルトサイトの運営が可能
- 再販が可能
- 漫画やゲームの同人(二次創作)サイトの運営が可能
国内の主要なレンタルサーバーでは、基本的にアダルトサイトは禁止です。
ですので、そういう場合は通常、海外のサーバーを利用することになります。
ですが、mixhostはそんなアダルトサイトも運営可能です。(違法性が高いものはNG)
さらに、再販や同人サイトも可能なので非常に自由度が高いといえます。
この性能&国内サーバーでそういったサイトの運営ができるというのは、他にはない特徴です!
おすすめの理由7:月額利用料が割安で初期費用もゼロ
- 一番安いスタンダードプランなら月額880円から
- 初期費用が無料、なので無料登録にはクレジットカード不要
- 一番安いスタンダードプランでも機能制限なし
- 無料データ復元など、他社ではオプション扱いになるものが無料で標準搭載
これだけの機能がついた高性能サーバーがなんと月880円から利用できてしまいます!(最安値プランの場合)
機能と価格のバランスを考えると、ここまでコスパがいいレンタルサーバーはないのではないでしょうか。
そしてさらにうれしいポイントとしては、初期費用が無料というところ。
通常のレンタルサーバーであれば、契約時に1,500円〜3,000円という場合がほとんどです。
mixhostの初期コストがいかにおさえられているかがよく分かりますよね!
初期費用が無料なので、登録にクレジットカードも必要ありません。
試用期間に間徹底的につかってみて、もし気に入らなかったらそのまま辞めてしまう、ということも可能です。
「解約忘れで、支払いが発生…!」なんて心配も無用です。
始めるにあたっての心理的ハードルは、最も低く設定されているといっていいと思います!
mixhostのデメリット2つ
これだけ高性能、低価格でユーザーのことを考えて設計されているmixhost。
デメリットはあるのでしょうか?
電話サポートがない
mixhostには電話サポートがないので、メールのやり取りのみになります。
完全初心者の方や、他のサービスで電話サポートに慣れている方は少々不便と言えるかもしれません。
が、その分の人件費を下げて月額利用料分にあてているとも言えなくもないので、そこはトレードオフの関係なのかなと思います。
サポート自体の質はまったく問題ないので、メールでも困らないという人にとってはそれほど気にしなくても大丈夫だと思います。
過去にアクセス障害があった
冒頭でもお話したとおり、mixhostは「2016年6月」にスタートした新興サービスです。
そのためまだまだ発展途上中ともいえ、信頼性・安定性というところでは、他の老舗レンタルサーバーサービスにやや劣るところがあるかもしれません。
実際に2017年2月には「サイトに接続できない」などのアクセス障害が起きてしまいました。
ただその後、即座に
- 3ヶ月間サーバー代無料
- ネームサーバーの増設
などの対策をとったので、責任感のあるサービスだと言えると思います。
この障害を糧にして、今後もっとよいサービスに進化していくことが望まれます。
mixhostとエックスサーバー、どっちがいいの?
mixhostを検討中なら、もう一つの大手レンタルサーバーサービスである「エックスサーバー」と迷っている、という方も多いと思います。
この二つでどちらがいいかといえば、シンプルに考えるとこうだと思います。
- 価格で選ぶなら、mixhost
- 安心感で選ぶなら、エックスサーバー
mixhostは最新鋭の性能を持ちながら、エックスサーバーよりも低価格で利用することができます。
mixhostとエックスサーバーの料金の違いはこちらです。
料金の違い | mixhost | エックサーバー |
初期費用 | 0円 | |
月間費用 | 880円 | 900円 |
年間費用 | 10,560円 | 13,800円 |
※最安値プランの場合・税別
が、新興サービスであるがゆえ、信頼と実績はまだ発展途上というところです。
逆にエックスサーバーは2003年にスタートした老舗サービスですので、その分実績や信頼感は抜群です。
手厚いサポートや安定感などを求める初心者の方であれば、エックスサーバーを選ぶのがいいと思います。
- 月額費用をおさえたい
- 既にレンタルサーバーを使っていて、2台目や乗り換えを考えている
という人であればmixhostを選ぶのがいいかなと思います!
mixhostのプラン一覧と料金
機能 | スタンダード | プレミアム | ビジネス |
初期費用 | 無料 | 無料 | 無料 |
月額費用 | 880円 ※1 |
1,780円 ※1 |
3,580円 ※1 |
30日間返金保証 | ◯ | ◯ | ◯ |
ディスク容量 | SSD 250GB | SSD 350GB | SSD 450GB |
CPU | 仮想4コア | 仮想6コア | 仮想8コア |
メモリ | 4GB | 8GB | 12GB |
転送量目安 | 18TB/月 | 24TB/月 | 30TB/月 |
LiteSpeed | ◯ | ◯ | ◯ |
HTTP/2 | ◯ | ◯ | ◯ |
マルチドメイン | 無制限 | 無制限 | 無制限 |
MySQL(MariaDB) |
無制限 | 無制限 | 無制限 |
無料SSL |
◯ | ◯ | ◯ |
PHP高速化「OPcache」 |
◯ | ◯ | ◯ |
WordPress高速化「LiteSpeed Cache」 |
◯ | ◯ | ◯ |
WordPress簡単インストール |
◯ | ◯ | ◯ |
バックアップ |
◯ | ◯ | ◯ |
アダルトサイト |
◯ | ◯ | ◯ |
再販 |
◯ | ◯ | ◯ |
メールアカウント |
無制限 | 無制限 | 無制限 |
アンチウイルス |
◯ | ◯ | ◯ |
スパムフィルター |
◯ | ◯ | ◯ |
※1:最安値プランの場合
※2:金額は全て税別
プランごとのPV数の目安は?
プランごとのPV数については、公式サイトに見解がありました。
Q.プランごとのPV数の目安を教えて下さい
A.プランごとにご利用いただけるPV数につきましては、サイトの構成により大幅に変動いたします。
弊社では、快適にご利用いただけるWordPressサイトのPV数の目安につきまして、次のようにご案内しております。スタンダード:100万PV/月
プレミアム:200万PV/月
ビジネス:400万PV/月
ビジネスプラス:600万PV/月
エンタープライズ:800万PV/月しかしながら、このPV数につきましてはあくまで目安であり、目安の倍以上のPV数で運用されている事例もございます。
転送量の目安と合わせて、参考資料としてご利用下さい。
(引用:mixhost公式サイト)
月100万PVというのは結構なレベルのサイトですので、個人レベルで使うのであればスタンダードで問題ないと思います!
mixhostの基本情報
販売事業者 | アズポケット株式会社 |
所在地 | 〒542-0081 大阪府大阪市中央区南船場4-10-5-702 |
メールアドレス | info@azpocket.co.jp |
お支払い方法 | ・クレジットカード決済 ・銀行振込 ・PayPal |
事業者番号 | 届出電気通信事業者 E-28-03926 |
公式サイト | https://mixhost.jp/ |
mixhostの評判とおすすめの理由まとめ
mixhostの評判やおすすめの理由についてお伝えしてきましたが、いかがだったでしょうか?
最後に今回の内容をまとめておきますね!
- 性能の高さと料金の安さに対するいい評判が多い
- おすすめの理由7つ
1:最新技術の高速化対策!サイトの表示速度が早い
2:クラウドサーバー(またはVPS)のような感覚で使える
3:自動バックアップ&復元がすべて無料で使える
4:SSL(HTTPS)が最初から標準搭載で、セキュリティ性能も高い
5:マルチドメイン、データベースが無制限だから、サイト作り放題
6:アダルトサイト運営可能&自由度が高い
7:月額利用料が割安で初期費用もゼロ - デメリット3つ
1:電話サポートがない
2:過去にアクセス障害があった
3:ディスク容量が少ない - 価格で選ぶなら、mixhost
安心感で選ぶなら、エックスサーバー - 月100万PVまでであればスタンダードプランでOK
最新のスペックを低価格で利用できるmixhost。
このレンタルサーバーなら後悔なくサイト運営ができると自信をもって言えます(^^)
初期費用無料なので、まずは登録だけでもしてみてくださいね!